どうも!ウィリスです!
大学卒業しました!
実は僕、大学4年生でした
知ってる人もいると思いますが、僕は大学4年生だったんです
そして、もう卒業です。。。早っ!
テスト勉強で徹夜したり、
サークルやったり、
ボランティアやったり、
ブログ始めたり、
バイトしてみたり、、、
いろいろ4年間で経験値が増えましたよ〜
中でも成長したな〜と思うジャンルは2つあって、
- 問題解決力
- コミュ力
です!
問題解決力って?
よく就活生が面接で言う「問題解決力」という言葉ですが、抽象的すぎね?
ちなみに僕はこう解釈しています
『目標から手段までを逆算し、実行する能力』
- 何か『やってみたい!』『知りたい!』『作りたい!』っていう目標を提案する能力。
- 目標から『どうやってやる?』『どうやって調べる?』『誰に聞く?』という具体的手段を逆算的に見つける能力。
- そして、それを実行する能力。
3つ能力がそれに当たると思います
簡単に言えば、発案から実行まで全部自分でやる能力ですね
『学校で教えられたことができる能力』とは自発性の部分で全く違います
僕は大学生活で『地域の子供達に天文教室を開きたい』と思い、実行したことがあります
すると、3つの能力は次のようになりました
- 発案できるほどの『やりたいこと』がある能力
- どうやって開催までこぎつけるかの具体的ルートの見当をつける能力
- 実際に 協力者を募ったり、施設を予約したり、ビラ配りしたり、実行する能力
僕は実際に大学生活でこのイベントを開催することができました!わーい( ・∇・)
大学の友人やNPO法人の人など、いろんな人にめちゃ協力してもらいましたけどね!
当日は、小学生ぐらいの子供達30組くらい来てくれて、月とか木星とか望遠鏡で見せてあげましたよ!
もう、子供のリアクションのうまさは異常で、はしゃぐのなんってレベルじゃ無い。。。大声出しながら走り出す子がいたりもしましたねぇ〜
ただ、一番 はしゃいでいたのは親御さんです!
『これが木星!?しましまが見える!!!うそっ!!!』
『スマホで月は撮れますか???(目がキラキラ)』
意外と子供より楽しんでるんよな!
まぁそんなこんなで、大学では
『目標から手段までを逆算し、実行する能力』=『問題解決能力』を獲得したつもりです
コミュ力は最強武器
4年間で一番成長したのは『コミュ力』です
おそらく、個人経営っぽい海鮮居酒屋でバイトしたのが一番大きいです
このバイト先の居酒屋なんですけど、
『ちょっと強面店主』と『めっちゃ喋りかけてくる常連さん』が特徴の『The コミュ力強制 強化所』みたいなお店です!
『いらっしゃいませー!』は元気よく大きい声で!
お客さんがカウンター席に来たら、おしゃべりタイム!
もうコミュ力が無いと生きていけませんよ。。。
そもそも僕は 根暗で、あまり喋らない方だったんですが、
この居酒屋バイト先のおかげで、知らない人でも喋れるようになりました
最初の方はツラかったよ・・・本気でバックレようかと思ったもん( ;∀;)
けど、店長が良い人すぎて それは心苦しくてできなかった
そんな店長の人望の良さだけが理由で、なんだかんだ続けてました
そしたら、、、
慣れちゃったんですよ!知らない人と喋ることに!!!
すげぇよな。。。やっぱ人間ってなんでも適応できるんやなって思った
今では、怖そうなおっさんでも、めっちゃ恋愛トークするおばさんでも余裕しゃべりかけて雑談できます!しかも楽しんで!
4年前の僕が知ったらびっくりするやろうなぁ・・・
バイトルで適当に『家から近い』で選んだバイト先に、
こんなに人格変えられるとは思いませんでした
でも、なかなか良い力を手に入れたと思う
これからの人生でも『コミュ力』はかなり重要だと思うからな!
大学でもコミュ力大事
大学ではテストは『情報戦』でした
テストで点を取るには以下の点が重要です
- どれだけ先輩と仲が良いか ←過去問もらえる
- どれだけ頭いいやつと仲良いか ←勉強教えてもらえる
- どれだけ教授と仲が良いか ←出そうな問題を教えてもらえる
これが重要なんです。正直なところマジで。
そして、すべては『コミュ力』で獲得しなければいけません
普通に勉強した上で、『情報』が必要でした
大学の授業やテスト内容は、教育実習とかしていない『頭が良い教授』が決めます
『頭が良い教授』は『教えるのがうまい教授』ではありません
- 授業はグダグダ、教授の声が小さくて聞こえない、
- 授業範囲とテスト範囲が違う、
- 教授の好みの「無理難題の課題」が出る、
- 教授の好きな「初見で絶対解けない鬼畜問題」が出る、
こんなのが日常です
なので、結局最後は『情報戦』になるわけです
もちろん、徹夜程度の勉強は別途必要です
サークルでも研究会でもコミュ力
サークルでも研究会でもコミュ力が必要でした
知らない人いっぱいのグループに入るときは、結局『コミュ力』なんですよね
サークルで知らない人いっぱいっていう状況で、話しかける能力なければ、一人ぼっちになります(僕もたまになるけど、結構ツライよ)
よくそういう人を見かけます
僕はそんな風に見える人にも等しくしゃべりに行くタイプですが、やっぱり向こうからも話してもらわないと詰みます
話が続かなくて終わっちゃうんよ(泣)
研究会もコミュ力大事です。
別大学から同じ研究分野の人が集まって、話をします
同じ研究分野の人なんて滅多に関わることがないので、重要な情報交換会でもあるわけやな
そんな時に、人脈の一つでも作れるだけでかなりのアドバンテージだと思うんよ
っていうもろもろの理由から、『コミュ力』って大事!と思ったわけや!
どうせ、これからもそういう状況には出会うやろう
そして、卒業しました
そうして、『問題解決能力』と『コミュ力』を獲得して、卒業しました
あと、『友達』もいっぱいできました!
なんだかんだ、むずかしい自己啓発みたいなこと言ってきましたが、一番大事なんは『友達』やで
人の幸福度は『人間関係』によってのみ決定するらしいし。
後輩も先輩もいっぱいできて うれしい!
やっぱり祝ってくれる人がいるのはうれしいぞ
結局、
どれだけ勉強ができても
どれだけ仕事ができても
どれだけお金持ってても
どれだけ権力があっても
それを共感してくれる人、理解してくれる人、バカにして笑ってくれる人がおらんと
・・・虚しいだけやん
いいこと言った!(°▽°)
3つの大事なもの
ウィリスさんは、
『問題解決力』
『コミュ力』
『友達』
を獲得して、無事卒業しました
みんなは何を得て、卒業して行ったんやろうか
このブログ『ウィリスの宇宙交信記』これからも交信していきます
これからもよろしくな!
関連記事