どうも!ウィリスです!
高田馬場にある二郎インスパイア系のラーメン店【ピコピコポン】に行ってきました
ピコピコポン
ピコピコポンは西早稲田駅から徒歩5分、または高田馬場駅から徒歩10分にある二郎インスパイアのラーメン店です
へんな名前!ただ、その味と人気はすごいそう。。。
場所
駐車場はなく、並ぶのは店前です。
営業時間
営業時間は調べたところこんな感じ
平日:「昼 11:00〜15:00」「夜 18:00〜20:00(金曜のみ)」
土日:「11:00〜14:00? 16:00?」
(あってる? )
変更することも多く、Twitterなどを確認して行くことをオススメします
メニュー
メニューは2つです
- 辛いラーメン:850円
- ラーメン:780円
今回は普通のラーメンを食べてみます
店内に自動販売機
なんと!店内に自動販売機があります!
恒例の黒烏龍茶も大量に売っていますね!
ラーメンが登場するまで
たまたま早稲田大学に行く用事があったので、ピコピコポンに行っちゃいました!
土曜日の11:30くらいに行ったんですが、すでに10人ほどの行列ができていました
さすが、人気店ですね( ・∇・)
行列に並ぶ前に、食券を買っておきます
行列に待つこと20分。。。ついに呼ばれて、店内へ!
中はカウンター10席ほどと、テーブル席も6人分ほどありました
コール (トッピング)
コールの詳細は書いてはありませんでした
おそらく、二郎系の標準
「ヤサイ」「アブラ」「ニンニク」「カラメ」があるんでしょうか?
テーブルについて、1分後くらい、、、
店員さんから「ニンニク入れますか?」の声が!
僕は「ヤサイ」「アブラ」「ニンニク」で注文。
すんなり通って安心!
なぜかいつも、ここで緊張します・・・
店員さんも優しい感じの人で良かったです
たまに、個人経営の二郎インスパイア系では怖い店員さんの時がありますからねぇ
お待ちかねのラーメン
さてさて、2分ほどたったあと、ラーメンが登場しました!
きたー!(・∀・)
このニンニクと豚の香りが最高に食欲をそそってくる!
見た目はThe二郎系って感じ、
豚は2枚で大きく、ヤサイの上に乗ったアブラもトロトロでうまそう
ではまずヤサイから、
どちらかといえばクタクタよりのもやしに、味付けされたアブラを絡めていただきます
これがまぁうまい!いきなりの濃い味。
毎回、二郎系に来たなぁという感動が押し寄せて来ます
続いて、チャーシュー。
こいつはデカくて柔らかい!
うん。やっぱ柔らかい!すぐほぐれて口いっぱいに豚の旨味が広がる!
チャーシューの40%ほどは、アブラでした
トロトロで最高。
これは最初に食べておかないと、最後に食べると辛くなるパターンかと。。。
とにかく、びっくりするくらい柔らかかった!
そして いよいよ登場!
麺!!!
ゴワゴワのぐねぐね麺です!
インスパイア系の中では標準と言って良い感じので麺でした
特に、硬さマシでももちもち感マシでもありません
後述しますが、スープが濃いけど スッと行けるような醤油系だったので、これが合っているように感じました
スープ
スープは、醤油っぽい色をしています
豚骨系の白濁色成分が見られません
見た目だけでいうと、ただの醤油ラーメンにも見えるくらい
けど、それは見た目の話で、
これでもしっかりと豚骨の旨味が凝縮されたスープになっています!
まとめ
豚がめっちゃ柔らかい、洗練されたスープが印象的な一杯でした!
みんなも高田馬場に行くことがあればぜひ!
それでは!
関連記事