ウィリスの雑談

【就活日記】就活時のおすすめスケジュール管理方法2選!

 

どうも!ウィリスです!

現在、就活前半戦 真っ只中!

忙しくて目が回っています!

様々な企業の情報を調べ、説明会に行き、エントリーシートを書かなくてはなりません。

特にエントリーシートは「その企業の事業内容」「なぜその企業じゃなきゃいけないのか」を書かなきゃいけないので大変です。

それらを数十社、並列処理で進めるんです。

めっちゃ大変!

正直なめてました・・・・・

 

そんな日々の生活の中、僕は「スケジュール管理の重要性」を再確認しました!

今日はウィリスなりの「就活スケジュール管理方法」をまとめます!

就活に不安を抱いている方、現在就活中の方など参考にしてください!

スケジュール管理の重要性

数十社についえ同時平行でエントリーを進めるとなると、それなりのスケジュール管理をしなければなりません。

様々な企業をエントリーする上で、スケジュール管理方法は2種類あります。

方法1:時間で区別してスケジュール管理

f:id:uxirisu:20190319224249j:plain

まず一つ目の方法は一般的な、「時間で区別してスケジュール管理する方法」です。

上画像のように、カレンダーに以下のものを記入します。

  • 企業の説明会日程
  • エントリーシート(ES)提出 締め切り
  • 適性検査 締め切り
  • ジョブマッチング日程(事前面談)
  • 面接 (1次2次3次最終)

なんか普通の事言ってますね(笑)

しっかりした人なら誰でもやってそう・・・

ちなみに

説明会は「自分のID、場所会場、時間」も明記しておくと良いです。

記入媒体は「紙」と「アプリ」がありますが、僕はアプリを使っています。

ちなみに無料で使えて結構いいやつだと感じています。

↓これな

Lifebear カレンダーとToDoと日記の人気手帳

Lifebear カレンダーとToDoと日記の人気手帳

Lifebear inc.無料posted withアプリーチ

日程を色で分けたり、詳細情報も記入できるので便利ですね。

僕の場合、

  • 紫 → 説明会日程
  • 赤 → 締め切り類 (エントリーシート、適性検査など)

という風に管理しています。

こんな感じでカレンダーのように時間で区切って管理すると、「直近で今いちばんやらなきゃいけないことは何か」 をすぐ知れるようになります。

一番近い締め切りのものから手をつければいいわけですからね!

それに、エントリーシート出し忘れや説明会忘れなどはほぼ100%無くせます。

就活に関わらず忘れっぽい人は普段の生活から利用しても良いと思います!

方法2:企業で区別してスケジュール管理

f:id:uxirisu:20190319225132p:plain

2つ目の就活スケジュール管理方法は「企業で区別する方法」です!

上の画像は僕が実際にスケジュール管理で使っているエクセルの画像になります。

一番左の列から次の日程を書き込みます。

  • 企業名
  • 現状
  • 説明会
  • ES (エントリーシート)
  • ジョブマッチング(事前面談)
  • 1次面接
  • 2次面接
  • 3次面接
  • 最終面接

さらに、「現状」欄にて、「今できることがある場合はセルを黄色く塗ります」

また、書き終わったエントリーシート(ES)や受験し終わった適性検査の日程のセルはグレーにします。

f:id:uxirisu:20190319225432p:plain

このように、企業で区別してスケジュール管理することで、以下の2点のメリットがあります。

  • 今、何個タスクを抱えているかをすぐに確認できる
  • 時間が空いた時には、すぐにやるべきことを見つけられる

このスケジュール管理方法をやっている人は「方法1:時間で区別するスケジュール管理方法」と比べるとめちゃめちゃ少ないんじゃないでしょうか。

個人的にこの管理方法が気に入っていて、やったことない人には ぜひおすすめしたい!

方法1、方法2ってどっちがいいの?

「方法1:時間で区別」と「方法2:企業で区別」を紹介しましたが、どっちがおすすめ?という疑問が浮かぶと思います。

その答えは

どっちもやって!

です。

それぞれいいところがありますからね。

就活は特に忙しく締め切りに追われる日々が続くので「方法1:時間で区別」は必須です。

さらに、エントリー企業が多く、並列で物事を処理しなければいけない時は「方法2:企業で区別」も実施し、タスクを確認した方が良いと思います。

もちろん、個人的な感覚です!

「あ〜、こんな事言っている人おるな〜」くらいの感じで参考程度に聞いてください!

ではでは今日はこの辺で!

それでは!