ウィリスの雑談

理系大学生がCoursera機械学習を修了!【かかった時間 難易度 必要な知識 修了証 不便な点】レビューまとめしてみる

 

どうも!ウィリスです!

先日、Courseraの機械学習を修了しました!

 

なにそれ?って方はこちら

今回は、実際にコースを受講してみてはじめて感じた細かい点をまとめていきます

始めてみようかなと思っている人には事前に仕入れておくと良いかと思います

コースの内容

f:id:uxirisu:20171104184019p:plain

コースは全部で11レッスンあります

1レッスン1週間で完了させていく流れになります

内容については以下の通りです

  1. 1変数での線形回帰
  2. 多変数での線形回帰、プログラム言語インストール
  3. ロジスティック回路、正規化
  4. ニューラルネットワーク
  5. バックプロパゲーション
  6. 機械学習システム評価と設計
  7. サポートベクターマシン
  8. k-Meansアルゴリズム、次元削減
  9. 異常検出、協調フィルタリング
  10. 大規模機械学習
  11. photo OCR

かかった時間

全11レッスンを終了するのに、理系大学生の私で2ヶ月かかりました

本来なら2ヶ月半かかるものなので少し早めに終わらせることができましたね

普段の日常生活を送りながら、毎週土曜日に7時間ほど時間をとって進めていました

ただ、どの動画講義も丁寧で宿題提出もわかりやすく解説してくれているので、

まじめで時間がある人ならもっと早く終わらせることもできると思います

レッスンのどこで時間がかかるのか

レッスンは大きく分けて、

「動画講義を見る部分」「宿題をする部分」の2種類あります

「動画講義を見る部分」はただ理解しながら見るだけなので、動画時間そのものがかかる時間です

理解できない部分はちょっと巻き戻したりしてましたが・・・

「宿題をする部分」は実際に機械学習のプログラムを書き、オンラインで提出します

合格するまで何度もトライアンドエラーです

これのドツボにはまってしまうと、

エラーを見つけ出せず数時間かかることもありました

どのレッスンに時間がかかるか

1〜11レッスンまでかかる時間が全然違います

  1. 2時間
  2. 4時間
  3. 4時間
  4. 7時間
  5. 8時間
  6. 6時間
  7. 6時間
  8. 5時間
  9. 6時間
  10. 2時間
  11. 2時間

私が実際にかけた時間を見て見るとこんな感じです

レッスン4、レッスン5のニューラルネットワークあたりが難関です

私は宿題の部分でつまづきました

アドバイスしておくならディスカッションフォーラムを使え」です

この機械学習コースには「ディスカッションフォーラム」と言って同じくコースを受講した人たちが宿題について話し合う掲示板があります

そこで、質問したり、過去の質問と回答を見たりできます

宿題についてもね! もちろん答えはないよ

もちろん、ディスカッションフォーラムは英語ですがGoogleChromeの翻訳機能を使って読むことができました

レッスン4、レッスン5の宿題を達成できたのは「ディスカッションフォーラム」のおかげです

みなさんも、つまずいた時には使ってみてください

難易度

f:id:uxirisu:20171104224112j:plain

理系なら、このコース全体として何度はそれほど高くありません

必要な知識は、基礎の基礎から教えてくれます

「プログラムの文法」「インストール方法」

「行列」「微分」まで、

行列まで教えてくれるってすごいです

今の子は高校で学ばないんでしたっけ? 行列のかわりに複素空間をやるって聞いたことがあります

講義も板書をさまざまな色をふんだんに使ってわかりやすくしてくれています

知識面では最高にわかりやすいです

事前に必要な知識

f:id:uxirisu:20171104224136j:plain

このコースを受講する際に必要な知識は次の通りです

プログラム的に必要な知識

一切ありません

このコースではプログラム言語として

MATLABまたはOctaveを使用しています

どちらも動画内で文法を丁寧におしえてくれるので、

事前にプログラミングの知識は必要ありません

私は全く知識ゼロで始めました

が、無事修了できてます

そんぐらい丁寧に教えてくれましたよ

数学的に必要な知識

基本的に高校卒業(文系)レベルでもいけます

高校卒業(理系)レベルなら十分です

ただ、次の知識はあるとかなり強いです

線形代数(ベクトル、行列)

解析学(微分、極小値)

統計学(ガウス分布、分散)

線形代数に関しては大学レベルの用語が出てきますが、ブラックボックスとして道具として使うだけです

解析学は理系高校レベルまで出てきます

統計学で大学で習うガウス分布が出てきますが説明してくれるので大丈夫です

不安な場合はこちらをおすすめします

不便な点

不便な点というか、「ちょっとつまづくかもよ」という点を紹介します

「クイズ」宿題を3回間違えると6時間待ち

レッスンでは宿題を提出することになりますが、

その宿題の中では5問クイズが出されるというものもあります

ここで3連続不正解すると数時間待たされることになります

スマホの認証みたいですね・・・

知らずに、適当に回答しまくり、

「いつかあたるやろ( ・∇・)」というのはできないということです

字幕バグ?

講義動画は英語で話されますが、大体の動画には日本が字幕がついてます

ボランティアの人がつけてくれているのかな?

ただ、

「日本語字幕が後半ない動画」「そもそも字幕がない動画」があります

見たところ、3~5レッスンのあたりで多発します (2017/9時点)

講義動画と字幕がずれていったりしますが、忍耐強く進めるしかないです

私は、板書を見てなんとか理解していきました

また、レッスン動画には「まとめPDF」がついてくるのでそれを見るのも手です

有料で修了証

有料でコースを受けると終了時に修了証をもらうことができます

f:id:uxirisu:20171104184052j:plain

(私がもらった修了書 ↑ )

料金は$79でした

初期の方は$49だったみたいです

安くはないですね・・・・_(┐「ε:)_

身分証明方法

修了証を発行したいなら、身分証明をしなければなりません

以下を用意してください

免許証パスポートなどの顔写真がある身分証明書

②自分の顔

修了書に印字するあなたの名前は、身分証明書と一致してなければなりません

ということで

「パソコンなどで撮った自分の顔写真」と「身分証明書の顔写真」が一致していることを示す手順があるので気をつけてください

免許もパスポートもない学生さんは特に。

まとめ

いろいろ書きましたがまとめると

・1レッスンで2〜8時間ほどかかる(全11レッスン)

・高度なことはやっているが、理系なら大丈夫

日本語字幕がときどき無くなる

・事前に線形代数解析学統計学など知ってるとアドバンテージ

・修了証が欲しい人は顔写真付きの身分証明書がいる

デメリット的な面も書きましたが、

私はこのコースを受講して本当に良かったです!

知識面や板書はわかりやすいし、しっかり機械学習の基本が身についたと思います

こんなハイクオリティのコースが無料で受講できるとはマジやばいですよマジで

皆さんもよければやってみてくださいね!

f:id:uxirisu:20171104184050p:plain

Coursera | Online Courses From Top Universities. Join for Free

数学面の事前知識が不安だという方におすすめの本はこれです

(とくに数式について、高校で習った数学を忘れている方でも分かるように、つまづきやすいところや理解しにくいところを重点的に解説しています)

実用を急いでいる人や中級者を目指すならこちらがオススメです

関連記事