お風呂中、暇で暇で仕方がない!
お風呂に入るのがめんどくさい!
そんな方には、お風呂中に音楽やラジオを楽しむのがおすすめです。
僕も昔はお風呂に入るのがめんどくさく、時間を無駄にしている感がありました。
お風呂をゆっくり楽しむという感覚はなく、ただ暇。早く体を洗って出たい。入浴時間は7分。そんな人間でした。
しかし現在、お風呂で音楽やラジオを楽しむようになってからは、お風呂が楽しみな時間に変わっています!
その方法や体験談などをまとめ、みんなの「お風呂 暇&めんどくさい問題」を解決していきましょう。
もくじ
お風呂は暇なもの
お風呂は暇なものです!
僕は確実にそう思っていましたし、この記事を読みに来る人もそう感じている人が多いのではないかと思います。
お風呂が楽しいわけではないし、そもそもお風呂に準備段階ですらめんどくさいですよね。
服を脱いで、バスタイオルを用意して、冬は寒い浴室に入って、入浴中は暇。
できるなら、瞬間人間洗浄機的なものを作って欲しいものです。
「お風呂が好き」という人がいるのは知っています。
僕の友人に半身浴で2時間お風呂に入ったりしているような人もいます。
確かに楽しい面や安らぐ面があるのは分かります。
ただ、それを「暇」と捉えるような人間がいるのも事実です。
さらに僕は一人暮らしで水道代節約のためシャワーだけの生活です。
お風呂で湯船につかって安らぐこともなく「お風呂=めんどくさいこと」となってしまっていました。
しかし、現在はこの状態は変わっています。
それはお風呂を「音楽orラジオを楽しむ場所」としたからです。
お風呂では音楽orラジオを聞くのがおすすめ!
お風呂では音楽orラジオを聞くのがおすすめです。
そう感じる理由は3つあります。
理由1:お風呂が暇じゃなくなる めんどくさくなくなる。
まずシンプルに「お風呂は暇なもの」という状態が変わります。
お気に入りの音楽やラジオを聞くようにすると、「お風呂=楽しみな時間」に変わります。
僕はお気に入りのラジオ系Youtuberがいまして、その方の1日1投稿されるラジオをお風呂で聞くようにしています。逆にお風呂以外で聴かないようにしています。
お風呂以外でお気に入りを聴かないというのは、さらにお風呂を楽しみな時間にする方法ですね。
理由2:知識が付く
広い意味で知識がつきます。
普段 お風呂の時間はボーとする時間です。
しかし、その時間がインプットする時間に変わることで知識吸収が行えます。
僕はよく一人カラオケに行くんですが、そこで歌いたい曲をなんどもループして音程を確認しています。カラオケで高得点を取るための練習という状態にもなっていますね。
また、音楽ではなくスピードラーニング的な英語を聞くなら英語の勉強になったりします。それぞれ聞くものによりますが広い意味で知識吸収する時間になります。
理由3:入浴時間が長くなる
入浴時間が長くなります。
音楽orラジオを聞いていると時間があっという間に過ぎるんです。
この前 測定したら21分くらい入っていました。
浴槽に浸かる方は半身浴で比較的長めに浸かれます。
シャワーオンリーの僕はゆっくり時間をかけてシャンプーするようになりました。
頭皮マッサージとかしながらね。
将来、ハゲないように祈ろう・・・
以上3つの理由が、お風呂で音楽orラジオを聞くメリットですね!
いや、そもそも音楽orラジオを用意するのがめんどくさい。
浴室で使えるオーディオ機器を用意するのがめんどくさい。
そんな意見もあるでしょう。
ということで、
次は僕が実際に試してきた浴室で音楽orラジオを楽しむ方法と、おすすめラジオをご紹介します。
意外とありかも。と思えるかもしれませんよ。
お風呂で音楽orラジオを楽しむ方法
お風呂で音楽orラジオを楽しむ方法は3つあります。
防水ケースを使う
防水ケースにスマホを入れると浴室でもスマホが使えるようになります。
昔はよくこれを使っていました。
iPhoneに防水機能がなかった頃だったので、これでiPhoneを守っていましたね。
特徴は次の通りです。
- 音がこもって聞こえづらい・シャワー中は聞こえづらい
- 画面が見れるが、画面は見づらい
- Bluetooth設定など無くカンタン
おすすめ度★★★★☆
ケースに入れるため音がこもります。またシャワー中はシャワーの音がうるさくて、スマホ音が聞こえません。
1000円くらいという安価で防水ケースは買える上に、小難しいBuleTooth設定など無いので手っ取り早くておすすめです。
防水Bluetoothスピーカーを使う
防水Bluetoothスピーカーを使うのも手ですね。
スマホは浴室の外に置いておいてスピーカーのみ浴室に持ち込む形です。
特徴は次の通りです。
- スマホ画面は見れない
- 充電がめんどくさい
- 音質が良い
おすすめ度★★★☆☆
防水Bluetoothスピーカーの価格帯は3000円~4000円です。
充電をしないといけないのがめんどくさい点です。
充電1回で10時間再生できるのでお風呂1回30分の方なら、20日くらいは充電せずに使える計算になります。
一時期、僕も使っていましたが充電が必要になったタイミングでやめてしまいました。
ただ音質が良く、音量を大きくできるので音楽を聞くには最高でした!
防水Bluetoothイヤホンを使う
Bluetoothイヤホンを耳につけてお風呂に入るという方法です。
スマホは浴室の外に置いておきます。
現在、僕のスタンスはここに落ち着いています。正直 一番おすすめです。
特徴は次の通りです。
- シャンプーの泡を流す時に、一回取り外す必要あり
- 音質が良く、シャワー中もはっきり聞こえる
- 充電方法がめんどくさくない
おすすめ度★★★★★
まず、耳にイヤホンを取り付けているのでシャンプーの泡が耳とイヤホンの隙間にハマって流れづらい時があります。頭の泡を流す時には一度 イヤホンを外す必要があります。
音質の点が非常に良いです。防水ケースのように音がこもることもなければ、シャワー中にシャワー音で聞こえづらくなることもありません。
はっきり聞こえるのでめちゃめちゃ良いです。
イヤホンを収めるケースにイヤホンを置くと自動で充電が始まるため、そのケースに片付けるようにして置くと、充電切れの心配はありません。
充電のめんどくささはありませんでした。
またケースから取り外すと自動でスマホとBluetooth連動する点も便利でお気に入りポイントです!
「お風呂で音楽orラジオを楽しむ時、どの方法が一番いい?」と聞かれたら『Bluetoothイヤホン』と答えますね。
このBluetoothイヤホンのレビュー記事はこちら
おすすめのラジオ
ラジオはスマホアプリで聞いています。
現代ではラジオ機器でラジオを聞く人は少なくなってきており、アプリやネットで聞くものとなってきています。
アプリだとradiko、らじるらじるを良く聞いていますね
radiko
radiko Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
NHKラジオ らじるらじる
NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ
最初にインストールするならradikoが万能タイプで良いと思います。
らじるらじるはNHK系のラジオアプリです。
また、ラジオ系Youtuberなるものも存在しています。
僕が聞いているおすすめラジオ系Youtuberは4名です。
サンビット
3人組のラジオ系Youtuber。世間のあれこれをおもしろ楽しく喋ってくれます。
虫眼鏡の放送部
東海オンエアという6人組 有名Youtuberの一人。
兄者弟者
ゲーム実況業界で一番有名な 兄者弟者。実はラジオもやっている。
わいわい
話がめっちゃおもしろい関西のおもしろお兄さん?おじさん?
普段はゲーム実況しているが、時折 雑談生放送をする。そのアーカイブがラジオとして機能する。個人的に1番好き。魅力をまとめた記事を出すくらいお気に入りです。
まとめ
- お風呂が暇orめんどくさい問題がある
- 音楽orラジオをお風呂で聞こう!
- 方法は3つ:防水ケース・防水スピーカー・防水イヤホン
これで僕はお風呂の時間が楽しくなり、めんどくさく思わないようになりました。
これからも続けていくと思います。
みなさんも参考にしてみてくださいね!それでは!