どうも!ウィリスです!
この雑記ブログで月間10万PV & 収益8万円達成したので、自分なりにしているアクセスアップ方法を具体的に公開します!
もくじ
このブログのステータス
アクセスアップの手法を紹介する前に、まずはこのブログの状態を説明させてね
何が得意で、どういったブログなのか、いつから始めたのか、、、
これを先に頭に入れておくことで、どういう手段をとったからアクセスアップできたのか?などわかってくることも多々あると思います
ステータスはこんな感じ!
アクセス数と経過年数
ブログ1年4ヶ月やってての10万PVだから「めちゃんこすごい!やばい!」ってほどではないですが、ザコって訳でもないと思っています
個人的には嬉しい結果です
収益
収益は8万円ほどです
1PVあたりに換算すると、0.85円/PVです
少なくはないですが巷の噂によると、ちゃんとマネタイズすれば、1円/PVも余裕で行くそうです
まだまだ改善の余地ありかなぁ
収益のカテゴリはこんな感じです
ほとんどAmazonやで!( ・∇・)
これはこのブログの量産している記事がAmazon系ばかりなので、こうなっています
このブログの記事内容
このブログの記事の内容は「なんでも」です。
いわゆる雑記ブログですね
次の2種類の記事が多いですね
- 自分がAmazonで買った物のレビュー
- まとめ記事系
最初は「天体観測系」の記事を書いていましたが、ネタ不足に困り、いろんなジャンルの記事を書いているうちに雑記ブログになっていました!
これから書くアクセスアップの方法は、
月間5万PV以下、雑記ブログ、ブログ経過年数4ヶ月~くらいで悩んでいる人に向けて書きます
それではアクセスアップの方法を言いまっせ
全部で5個や!( ・∇・)
- まとめ記事はやっぱり強い
- マイナーなジャンルを探し出せ!
- はてブ数はあれば嬉しいが、なくても良い
- ユーザーの悩みからくる検索ワードを盛り込め
- 継続
アクセスアップの方法ですが、自分が個人的に行なっており、効果がよくみられたものだけを紹介しています
1.まとめ記事はやっぱり強い
まとめ記事はやっぱり強いです!
まとめ記事ってのは次のようなまとめられた記事のことな
こんなタイトルの記事をよく見ると思います
- 〇〇おすすめ10選!
- 【永久保存版】〇〇まとめ6個
- 〇〇おすすめランキングベスト10!
- 〇〇な3つの理由
こんな感じのまとめ系の記事はアクセス&収益ともに獲得しやすいです
ちなみにこのブログではこんな感じの記事を書いています
テーマ選ぶのはむずいです!なかなか思いつきません
こういう時は、「自分が買おうと思ったor買った商品ジャンル」を足がかりにテーマを決めると良いですよ!
自分が何か買おうとする時って、いろんなメーカーやタイプのものを調べまくりますよね!性能や値段、評判などなど、、、それをまとめるとある程度の記事にはなります
僕の場合はAmazonでよく買い物するので、Amazonアフィリエイトリンクを貼ることもできますしね
まとめ系記事はやっぱり強い!
2.マイナーなジャンルを探し出せ!
ブログ記事を書いたとしても、ジャンルが「金」「美容」「不動産」「転職」などなど、超強力&有名ワードだと、他のゲキ強ブロガーに勝てません
Google検索で、これらのジャンルで他者を抜いて上位表示させるのは、めっちゃむずいでしょう
ということで、マイナーなジャンルを探してください!
では、ここで練習です
「おすすめ〇〇10選!」という記事を作りたいとしましょう
〇〇に入るのはどうしましょうか?
こんなものだと、ライバルブロガーが多すぎて難しいです↓
- おすすめそうめん10選!
- おすすめコーヒー10選!
- おすすめ虫除けグッズ10選!
- おすすめ日本酒10選!
じゃあ、どうしましょうか?
・・・簡単な方法があります
それは「もっと深く狭いジャンルを連想ゲームすること」です
たとえば、こうしたらどうでしょうか?
- おすすめそうめん10選! →流しそうめんで流すおもしろ変わり種10選!
- おすすめコーヒー10選! →おすすめコーヒーミルク10選!
- おすすめ虫除けグッズ10選!→おすすめUV殺虫ライト10選!
- おすすめ日本酒10選! →おすすめとっくり&おちょこ10選!
このように、ちょっと変えるとGoogle検索の結果で自身の記事が上位表示される可能性が高くなります
こんなマイナーなジャンルの記事でも1〜5位くらいに入れば、なかなかのアクセス数になります
ではここで、僕のこのブログのアクセス数別 人気記事をみてみましょう
(時期で大きく変わるので大きく変動します)
ピンクで囲った部分が「まとめ記事」です
上位の多くがまとめ系の記事だとわかりますね!
みなさん、マイナーなジャンルを探しましょう!
3.はてブ数はあれば嬉しいが、なくても良い
「はてなブックマーク」というシステムがあります
はてなブックマークは、オンラインにブックマークを保存・公開することで新しい体験ができる、ソーシャルブックマークです。はてなブックマークを利用すると、インターネットの情報をより深く理解でき、良質なページをより少ない時間で見つけられます。ブックマークすることで、知らないだれかと価値を共有するのは、すばらしいことです!
はてなブックマークの数を稼ぐと、アクセス数を稼げることから、ブロガーの間でははてブ数は重要視されることも多いです
確かに、はてブをいっぱいしてもらえると、アクセス数は増えますが、それは一時的なものである場合が多いです
それだと、アクセス数が安定しないので、はてブはあるに越したことはありませんが、僕はそれほど重要視していません
それより、「検索流入」を大事にしましょう
検索流入だと、アクセス数はゆるーく右肩上がりで安定します
それに長期的に見るとアクセス数は「検索流入」の方が集めていることになります
はてブ数獲得重視して、過激な言葉、煽り、などばかりしている上に、記事コンテンツが充実していないと、ブログへのヘイトは大変なことになります↓
それなら、
検索流入UP方法を調べて実践する方が良いと思うぞ!
ということで、次はどうやって「検索流入」を増やすかって話!
4.ユーザーの悩みからくる検索ワードを盛り込め
検索流入を増やす要素はこんな感じかなぁ〜
作ってみたぞ
- 検索ボリューム
- 検索キーワードマッチ率
- 記事コンテンツの質
- ドメインパワー
この4つが必要だと考えています
「検索ボリューム」とは、そのキーワードでのユーザーの検索数の多さのことです
たとえば、日本中の「お金 稼ぎ方」というキーワード検索数は「ケセランパセラン 探し方」というキーワード検索数より断然多いはずです
先ほど書いた、「2.」で言った通り、マイナーなジャンルを開拓しろ!という話なので、「検索ボリューム」を追求するのはあきらめましょう
というより、マイナーなジャンルでも、いちブログのアクセス数を伸ばすのは十分な検索ボリュームがあることがほとんどです
ということで、「検索キーワードマッチ率」をあげましょう!
具体的にいうと、検索されそうなワードを入れましょう!
例えば、タイトルはこんな感じに変えましょう!
- 〇〇釣り公園で釣りをしてきた!あるものが釣れてびっくり!
↓
- カレイが釣れる〇〇釣り公園がすごい!駐車場、売店、アクセス、釣れる魚は?
「〇〇釣り公園」関連で検索されるなら、駐車場があるか、売店があるか、電車で行けるか、魚はどれくらい釣れるのか、などなど
知識面での検索になりやすいと考えて、「駐車場」「売店」「アクセス」「釣れる魚」などのキーワードを盛り混むと良いでしょう
あと、「記事コンテンツの質」と「ドメインパワー 」ですね
「記事コンテンツの質」は
- みやすい構成
- 適度な写真/画像の多さ
- 独自の情報
などです
特に独自の情報を盛り込んでいるかどうかは重要です
他サイトのコピペなどを多用すると記事を作るのは楽になりますが、全然評価が上がらないのでやめた方が良いです
「ドメインパワー 」はブログの質と継続年数などが関わってくるので、長期的に取り組むしかありません
例えば、削除やリライトしてゴミ記事をなくすとかですね
リライトは重要ですよ。。。
検索ワードを盛り込んで、検索流入をあげろ!
5.継続
最後は、一番重要な「継続」です
ブログをやっていく上で、アクセス数&収益をあげる上で一番大事なことは「継続」です
僕もブログを初めて1年と4ヶ月。
いろんなブロガーと交流して、仲良くなってきたつもりですが、結構な数のブロガーがやめちゃってます
久しぶりにブログにお邪魔しようかなぁーって見にいったら、最終更新日が3ヶ月前とか。。。
そうしてやめちゃうのはもったいない気がする!
もう少しで花開きそうって時に、やめちゃうんだ
気持ちはわかるけどね
ブログを書き続けても書き続けても結果が出て来いないときの気持ちを例えていうと、「ゴールの見えないマラソンを走っている気持ち」やね
いつまで微小アクセス&無給でブログ書き続ければええんや!ってなる( ˙-˙ )
ブログがアクセス数や収益を産むのは、ほんとうに時間がかかるんですよ
まじで!いやこれまじで!(`・∀・´)
僕も1年ブログやって ようやく3万PV超えたからね!
ちなみに、継続が大事って話のこの記事もよろ!
ブログ全ての根幹にあるのは継続です
これがなければ始まりません
いくらアクセスアップの方法やカリスマ性があっても関係ないですからね
みなさん、とにかく続けてください!
月2記事とかでもいいので!
まとめ
まとめよう!
- まとめ系記事は強い
- マイナージャンルを探せ!
- はてブより検索流入を増やせ!
- 検索ワードを予測して盛り込め!
- 継続!
という感じで、僕個人がやっているアクセスアップ法を紹介させてもらいました!
みなさんも真似してみてくださいな!
それでは!
関連記事