ネットサービス

ポケットWi-Fiを比較したら「どんなときもWiFi」がおすすめだった。特徴や比較してわかったメリット・デメリット

 

ポケットWi-Fiを探していたら、月額3480円で「データ容量無制限ネット使い放題」という気になるものを見つけました!

「どんなときもWiFi」という2019年3月頃からサービス開始されたWi-Fiサービスです。

 

この記事では、「どんなときもWiFi」のメリット・デメリット、特徴などを調査レビューしていきます。結論としては、なかなか使い勝手が良くく、コスパの面でも優れていると感じています。ちなみに通信量無制限で月額3480円は業界最安級です。

公式サイトリンク

 

どんなときもWi-Fiの3つの特徴

「どんなときもWiFi」は特に目立った3つの特徴がありました。これまでのWi-Fiサービスとはかなり違う面も見られます。一つ一つ見ていきましょう!

無制限で使える

一番すごいと思った点ですが、「どんなときもWiFi」はデータ通信量無制限です。いくらネットを使っても低速モード・通信制限になったりはしません。

ほとんどのモバイルWi-Fiは「1日3GBまで」「月10GBまで」といった具合に通信量を制限しています。それを越えると低速モードになり、動画はもちろん、SNSの画像すら読み込めなくなる場合がありますよね。

「どんなときもWiFi」はガチのデータ通信量無制限です。

 

どこにいても繋がる

「どんなときもWiFi」は利用可能エリアが非常に広範囲です。

その理由はau・docomo・softbankの大手3社の通信回線を利用できるためです。自分のいる場所や電波状況に応じて自動的に繋がる回線に接続します。

例えば、docomoよりsoftbankの方が電波が強い場所にいるとき、自動的に回線がdocomo→softbankに切り替わります。

つまり、au・docomo・softbankのどれか電波が入る場所ならどこでもネットが繋がるということです。

逆に、この大手3社の電波がどれも入らない場所を探す方が大変そうですね・・・(汗)

 

料金もシンプル

「どんなときもWiFi」は料金がシンプルで非常にわかりやすいです。なんと、料金は月額3480円のプランしかありません!かなり特徴的ですよね。

他サービスでは複雑かつ複数の料金プランが用意されていたりしますが、調べたり選んだりするのが大変です。実際に契約してみると別の料金プランの方がお得だった!といったことがあります。

「どんなときもWiFi」は1つの料金プランしか無いので悩む必要はありません。

 

どんなときもWi-Fiと4社のサービスを比較!メリット・デメリットは?

「どんなときもWiFi」のひときわ目立つ3つの特徴について話しました。

しかし、「どんなときもWiFiの特徴はよくわかったけどさ、他のサービスと比べたら実際どうなの?」と感じると思います。

そこで他のモバイルWi-Fiと各項目を比較して、「どんなときもWiFi」のメリット・デメリットを炙り出していきたいと思います。

 

通信量無制限プランでの各種Wi-Fiサービスを比較すると次のようになります。

オススメ度月額料金通信制限有線接続下り最大速度コメント
どんなときもWi-Fi3480円〜×150Mbps安い&通信速度が遅い
UQ WiMAX4380円〜867Mbps3日で10GB使用で低速
Y!mobile4380円〜588Mbps3日で10GB使用で低速
SoftBank Air4880円〜962Mbps持ち運び不可
docomo×6900円〜5GB/月867Mbpsdocomo契約が必要

*docomoは無制限プランが無い。下り最大速度は同料金でもっともスペックが高い機種を仮定。下り最大速度はWi-Fi接続時、最も高速度がでるエリアでの理論上のもの。docomoはクレードルに置くことで有線接続可能。学割&家族割&キャリア契約割などは想定しない。

比較してみるとそれぞれ特徴があることがわかります。比較の結果、「どんなときもWiFi」のメリット・デメリットとなる項目を一つずつ見ていきましょう。

 

メリット1:完全無制限で使える

「どんなときもWiFi」はガチの通信量無制限です。

他にも通信量無制限を謳うWi-Fiサービス(WiMAX,Y!mobile)がありますが、実は3日間で10GB使うと低速モードになります。

例えば、WiMAXの場合は通信超過した翌日18時頃~翌々日2時頃にかけて1Mbpsの低速モードになります。

これは実質上の通信制限ですね。一方、「どんなときもWiFi」にはそのような制限はありませんでした。

ただし、違法ダウンロードなどの不正利用または著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信をされた場合のみ「どんなときもWi-Fi」でも通信制限を行うことがあります。

 

メリット2:使えるエリアの広さは圧倒的!

「どんなときもWiFi」はau・softbank・docomoなどのキャリアに縛られず、電波状況に応じてそれぞれのLTE回線を利用できます。そのため、通信可能エリアが圧倒的に広い!

例えば、softbankは電波が強く、auの電波が良いといった場所では自動的にsoftbank回線に切り替わります。au・softbank・docomoのどれか1つでも電波が入れば通信できる仕組みです。なので、「どんなときもWiFi」の通信可能エリアは他サービスに比べて圧倒的に広範囲となっているわけです。

 

メリット3:コストの面では2位

月額料金
どんなときもWi-Fi3480円〜
UQ WiMAX4380円〜
Y!mobile4380円〜
SoftBank Air4880円〜
docomo6900円〜(月5GB)

通信量無制限プランの料金比較では「どんなときもWiFi」が優秀だとわかります。

はっきり言って月額3480円というのは激安です。これまでに無い安さでWi-Fi業界を驚かせています。

 

しかし、あるWi-Fiサービスのキャンペーンと比較すると「どんなときもWiFi」はコスト面で2位になるんです。

参照元:わたしの節約(https://flets.hikakunet.jp/34734.html)

 

1位はGMOのとくとくBB WiMAXです。

とくとくBB WiMAX byGMO

契約最初の2ヶ月間は月額2170円となり、「どんなときもWiFi」より安くなります。その後、3ヶ月目〜3年目までは月額3480円となり「どんなときもWiFi」と同じ値段となります。さらにその後、3年目以降は月額4263円となり安いとは言えない値段になっていきます。

契約最初の2ヶ月間のキャンペーン価格で「どんなときもWiFi」より安くなっているわけですね。ここでもう一度、「どんなときもWiFi」の料金を振り返ってみましょう。

 

どんなときもWi-Fi

「どんなときもWiFi」は最初2年は月額3480円でとくとくBB WiMAXに負けるものの、それ以降はずっと月額3980円という安さです。つまり、長く利用するなら「どんなときもWiFi」がコスパが良くなってくるということですね。

また、「とくとくBB WiMAX」は3日で10GB使用すると低速モードになってしましますが、「どんなときもWiFi」には制限がありません。一時的なキャンペーンで判断せず、自分に合っているサービスかどうか考えるのが重要ですね。

あーだこーだ言いましたが、「どんなときもWiFi」が最安級の料金で、ガチの通信量無制限であることに間違いはありません。

 

デメリット1:レンタルしか選べない

「どんなときもWiFi」はレンタルしか選べません。

解約時は返却する必要があることを覚えておきましょう。

Wi-Fi端末をレンタルする場合Wi-Fi端末を購入する場合
  • 解約時に返却する必要がある
  • 端末代として料金がかかっている可能性
  • 端末は購入後はもらえる

 

「UQ WiMAX」「Y!mobile」「docomo」はWi-Fiルーターを購入するタイプです。「SoftBank Air」は購入かレンタルか選択することができます。

 

デメリット2:有線接続ができない

「どんなときもWiFi」は有線接続ができません。

 

中にはUSBや有線LANで接続できるタイプもあります。「WiMAX」「Y!mobile」はUSBでデバイスに接続でき、「SoftBank Air」は有線LANでデバイスに接続できます。

僕は特に有線接続したいと思うことはありません。有線接続をしても通信が少々安定するくらいです。そこまで瞬発力が必要な仕事をするわけでもありませんし。一般的に有線が必要になることは少ないでしょう。

 

デメリット3:機種のスペックを見ると最大速度は遅め

下り最大速度
どんなときもWi-Fi150Mbps
UQ WiMAX867Mbps
Y!mobile588Mbps
SoftBank Air962Mbps
docomo867Mbps

下り最大通信速度の比較を見ると「どんなときもWiFi」は150Mbpsで遅いと言えますね。

しかし、150Mbpsあれば十分すぎるほどの通信速度なんです。

 

以下に必要通信速度の目安をまとめてみました。

150Mbpsだと高画質Youtubeはもちろん、スマホゲームも余裕でできてしまいますね。

必要通信速度
メール、LINE〜約0.2Mbps
ホームページ〜約2Mbps
高画質Youtube〜約5Mbps
スマホオンラインゲーム〜約20Mbps
PS4 モンハンワールド (非推奨)〜約100Mbps

高グラフィックのFPSやアクションゲーム、マルチプレイなどのゲームはおすすめできません。必要通信速度があったとしても固定Wi-Fiなどの高速度Wi-Fiで行う方がラグなどの心配がなくおすすめです。

 

まとめ

以上、「どんなときもWi-Fi」を調査し、特徴・メリット・デメリットを他サービスと比較しながらまとめました。

どんなときもWi-Fi 特徴まとめ
  • ガチで通信量無制限!
  • 利用可能エリアが圧倒的に広い!
  • 料金が最安級!

一般的には通信量無制限プランでも3日で10GB使用すれば低速モードになります。しかし、「どんなときもWi-Fi」にはその制限がなく、ガチの通信量無制限と言えるでしょう。

また、au・softbank・docomo大手3社すべてのLTE回線が利用でき、Wi-Fiが利用できるエリアが圧倒的に広いのも魅力です。電波状況に応じて自動的に回線が切り替わるシステムもおもしろいですね。

最後に料金が月額3480円というコスパの良さが強烈に刺さります。やはり料金は大事ですよね。ポケットWi-Fiを探していて「通信量無制限+広エリア+低料金」を求めているなら「どんなときもWi-Fi」は非常にオススメだと感じています。webで5分ほどの手続きで申し込めるので気になる人はこの機会に試してみてください。

公式サイトリンク