エンタメ

トランプ以外!みんなで楽しめるおもしろい&おすすめカードゲーム10選!

 

カードゲームといえば、トランプ、UNO、ばかりで遊ばれている気がします。。。

実はそれ以外にもおもしろいカードゲームはたくさんあるんです!

そんなみんなに知られていないカードゲームを、正月の親戚の集まりや部活の合宿なんかに持っていけたらみんなに喜ばれますし、最高に楽しいですよ!

 

今回はマイナーだけどおもしろい!

みんなで楽しめるカードゲームを10個紹介していきます!

 

ナンジャモンジャ・ミドリ

ナンジャモンジャ・ミドリ
  • 2〜6人用
  • 年齢対象:4歳〜大人
  • 所要時間15分

ランダムに現れる謎生物に名前を付け、

再登場したときに素早く名前を呼ぶカードゲームです

f:id:uxirisu:20170626002814p:plain

さまざまな謎生物が存在します。

カードを引いた人は各々独自の名前をつけ、再登場した時に、一番早くその名前を三件だ人が勝ちです!

実際にプレイしているyoutuberがいたので、参考にどうぞ


【大流行】ナンジャモンジャゲームがくそ面白かったwww

ちなみに、ナンジャモンジャは

ミドリとシロの2バージョンあり、それぞれ登場する生物が異なります

家族でゲラゲラ笑いながら遊べました。
ただ、名前付けのレパートリーがないので、似たような名前ばかりつけて混乱し、そのうち飽きてしまいました。
誰か参戦してくれる人が来た時に、また出して来て遊ぼうと思います。
単なるカードにしては割高に感じました。

 

 

人狼DX

会話型心理ゲーム 人狼DX
  • 4〜20人ほど
  • 年齢対象:10歳〜大人
  • 所要時間10分〜30分

人狼ゲームのカード版です。

プレイヤーはランダムに「市民チーム」と「人狼チーム」に分けられます。

その上で、市民チームは、特殊能力や心理戦で、市民に紛れ込んだ人狼をみつけ、投票で処刑するというゲームです。

投票で処刑した人が人狼だった場合、市民チームの勝ちになります。一方、人狼チームは毎晩、だれか市民を食い殺し、さらに怪しまれないように演技します。人狼の数と市民の数が一緒になるまで市民を減らすことができれば、人狼チームの勝ちです。

騙し合いや演技、論理的に人狼をあぶり出す過程が楽しいゲームです!

f:id:uxirisu:20170626003520p:plain

市民チーム、人狼チームともに様々な能力をもつ役割があり、おもしろいです!

息子が欲しいと言うので、購入しましたが、とても楽しく遊んで居る様です!友達数人とやると、盛り上がる様です!友達を集めて遊んで居る様です!小学4年生ですがクラスで流行って居るらしく、とても喜んで居ました!満足です!オススメします!

 

 

原子モデルカードゲーム

物理・原子 原子モデルカードゲーム

化学の原子をモチーフにしたカードゲームです。

レビューをみる限り、小さい子供にもできるように作られており、遊びながら化学記号をおぼえ、化学への興味がわく点で 高評価のようですね!

原子、分子に興味がある小学1年の娘のために買い、親子で楽しんでいます。
カードは原子によって色分けされ、ひらがなカタカナでも書かれているので、小さい子供でも遊んでいるうちに原子について学びながら楽しんでいます。

 

 

キャット&チョコレート

キャット&チョコレート 日常編
  • 年齢対象:8歳〜大人

これはランダムに発生する「イベントカード」に書かれたイベント(トラブル)を手札の「アイテムカード」使って、独自のストーリーを考え切り抜けるゲームです。

例えば、「会社が倒産しそうだ」というイベントカードが出た時に、「一億円カード」と「おかん」というアイテムカードを使って「1億円のへそくりを持ったオカンが現れる」というストーリーを作っても良いわけです!

半数以上の評価(おもしろい!すごい!それを考えつかなかった!)を得られれば、そのイベントカードを獲得でき、最終的によりイベントカードを多く持っていると勝ちです!


【大流行?】キャット&チョコレートってゲームがめちゃ盛り上がる!!

中学生の子供と一緒にやりました。
初めはそんなにはまるのか?と思っていましたが、とてもはまり、とても楽しいです。
けっこう真剣に考えてしまいます!

 

 

ノイ(Neu)

ノイ (Neu)
  • 対象年齢:7歳以上

UNOに似ていてルールも簡単です!

2桁の足し算引き算ができれば遊ぶことができます。決着がつくのが早く、サクサク楽しめる上に、大勢でプレイできるのが良いところです。


ノイ(neu)カードゲーム

分かりやすいゲームです。1度説明すれば誰もが理解できます。
また非常にテンポのいいゲームですので、だれることはありません。
誰か1人が勝つ、もしくは勝ち逃げして残りの順位を決めるというゲームではなく、
誰か1人が負けるというゲームです。
なので、罰ゲームが適用できるため、飲み会には持ってこいです。
IT社長の界隈で流行ってるとか、流行ってないとか。

 

 

アルゴ

アルゴ
  • 対象年齢:すべて
  • プレイ人数:1〜4人

カードは「アルゴ基本ルール」通りにならべ、数字がわからないようにふせて置きます
そして対戦相手の、ふせてあるカードの数字を推理して当てるゲームです。

自分のカードの数字と、ゲームを進めていくうちにわかってくる条件をヒントに推理しなければなりません。
相手のカードを先に全部当てた方が勝ちになります。


フクハナのボードゲーム紹介 No.62:アルゴ(algo)

遊べば遊ぶほど集中力・記憶力・分析力が身につき、論理的思考能力が向上する。子供から大人まで脳のトレーニングに役立つカードゲームです。

そのうえルールは単純で簡単です。

アルゴは、算数オリンピック委員会(会長:広中平祐京都大学名誉教授・文化勲章・フィールズ賞受賞)、東京大学数学科の学生有志、 第一回数学オリンピック優勝者で、大道芸人としても著名な数学者ピーター・フランクル氏らが共同で発明・開発したゲームです

シンプルな数当てゲームですが、ハマります。
前半部分は運要素もありますが、後半にいくにつれ推理要素も加わり、何度もやりたくなるゲームです!

 

ゴキブリポーカー

Drei Magier ごきぶりポーカー

かなりシンプルなゲームです!

・手札から1枚伏せて出し、それが何かを宣言します。
・相手は、本当のことを言っているか、うそをついているか見抜くゲームです。
・あてずっぽのようですが、ゲームが進むと、 なぜそのようなことを言っているのか、推理できるようになります。心理戦です。 出典:アマゾン商品詳細

めんどくさいルールはイヤ!という人や嘘を見抜くのが得意な人にオススメです。

個人的には幼稚園児の甥っ子とやりたいなと思いました!

ゴキブリっていうのも喜ぶだろうし、ルールが幼稚園児でもできる簡単さなので。

 

 

Eカード

f:id:uxirisu:20170626011614p:plain

出典:Kaiji: E-Card by GraperyLuke on DeviantArt

  • 2人用

Eカードは漫画「カイジ」に登場するカードゲームです。

このゲームは3種類のカードしか使いません。1人あたり「皇帝1枚」「市民4枚」「奴隷1枚」の3つです。皇帝は市民に勝ち、市民は奴隷に勝ち、奴隷は皇帝に勝ちます。この3種類の勢力の相性のもと、心理戦で戦っていきます。

対戦相手と自分の両方が手札のカード選び、テーブルに伏せます。同時に開き、相性を見て勝敗を決めます。

賭博破戒録カイジ 全13巻 完結コミックセット(ヤングマガジンコミックス)

アマゾンに商品がないので、私はいつも自分でカードを作って遊んでいます。スマホに「皇帝」「市民」「奴隷」の3つの画像を入れ、提出するカードの画像を表示し、テーブルに伏せて遊ぶことができるのでオススメです!

ルールや自作方法はこちらをご覧ください。

 

ハゲタカのえじき

カードゲーム ハゲタカのえじき 日本語版
  • プレイ人数:2-6人
  • 対象年齢:8歳以上
  • プレイ時間:15分

ロングセーラーカードゲームです
1988年のゲーム大賞にノミネートされています!

1〜15が書かれた「手札カード」を使って -5〜+10までの「点数カード」を取り合うゲームです。マイナスカードがあるおかげで、点数カードの取り合いとさらに、押し付け合いが始まります。


ハゲタカのえじき 動画でルール紹介とゲームの様子byゆかいなさかな

アナログゲームの入り口には
ルールも分かりやすく、
ゲーム性も高く
非常にはまりやすい。鉄板!
しかも値段もお求めやすいので、いい。
正月に家族でやると、小学生以上なら(数の大小関係が分かれば)はまる!

 

犯人は踊る

犯人は踊る(2015年第三版)
  • 3〜8人用
  • 対象年齢:8歳〜大人
  • 所要約10分

「犯人は踊る」は、1枚の犯人カードをの所在を推理して当てるゲームです。

誰もが「持っていたくない」と嫌われて全員の手札から手札へと秘密裏に巡っていく中で、カードを渡しながら、情報を集めていき推理していきます。

子供から大人まで手軽に遊べる超おすすめのゲームです!

 友達7,8人と、みんなでやりました。
犯人カードがドンドン流れるので、読み合いが楽しいです。
たまに、犬カードで一発で当ててしまった時は、最高に盛り上がります。
ルールも覚えやすく、いいゲームです。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

親戚の集いや合宿に持っていきたいカードゲームは見つかりましたか?トランプとUNO以外にも結構たくさんカードゲームはあるもんなんですね!お気に入りのカードゲームが見つかれば幸いです!